新着情報

店長おすすめ商品ベスト3 更新しました!

掲載日:16.12.19 (月)

「店長おすすめ商品ベスト3」を更新しました。
食べ物のおいしい季節、直売所にはたくさんの商品が並びます!
普段は直売所を利用しない方も、お出かけの際に足をのばしてみてはいかがでしょうか。

参照:店長のおすすめ商品ベスト3

「旬の農作物なう」更新しました!

掲載日:16.12.2 (金)

旬の農作物なう「食用ぎく:収穫」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!:食用ぎく

店長おすすめ商品ベスト3 更新しました!

掲載日:16.11.9 (水)

「店長おすすめ商品ベスト3」を更新しました。
食べ物のおいしい季節、直売所にはたくさんの商品が並びます!
普段は直売所を利用しない方も、お出かけの際に足をのばしてみてはいかがでしょうか。

参照:店長のおすすめ商品ベスト3

2016年「やまのべ温泉市 秋の感謝祭」を開催します

掲載日:16.11.8 (火)

りんご、ラ・フランス、柿、秋野菜、新米など山辺町の秋の味覚が勢ぞろい!
9時30分から、200名限定でつきたて納豆もちのサービスや試食もあります。
ぜひお越しください。

日時 :11月12日(土) (9時30分から納豆もちサービス)
場所 :山辺町大塚801(やまのべ温泉保養センター内)
問い合わせ:やまのべ温泉市直売所 023-664-2685

参照:秋の感謝祭 (PDF 300K)

むらやまの野菜料理フェアを開催します

掲載日:16.10.21 (金)

村山地域において古くから郷土の食材として親しまれ、地域の生活や風土に根ざした「やまがた野菜」と、新たに産地形成を進めている「イタリア野菜」。その中でも、秋冬に旬を迎える野菜を使った「むらやまの野菜料理フェア」を開催します。
村山地域のレストラン10店舗のシェフが腕をふるい、「山形赤根ほうれんそう」や「悪戸いも」などお勧めのやまがた野菜や、村山地域で栽培されたイタリア野菜をたっぷり使ったオリジナルのイタリア料理を、期間限定で提供します。ぜひご賞味ください!

開催期間 平成28年11月11日(金)から平成28年11月23日(水・祝日)

 また、オープニングイベントとして、著名なシェフや野菜ソムリエによる調理実演・交流会を11月8日に、産地バスツアーを11月9日に開催します。参加対象者は村山地域のレストランシェフや旅館、飲食店等の関係者、生産・流通・販売関係者となっています。
 著名シェフや「やまがた野菜」「イタリア野菜」の生産者、流通業者等との交流、つながりを得る絶好の機会です。ふるってご参加ください!

詳細は山形県HP、及びパンフレットをご覧ください。

問い合わせ:村山地域産業経済課 023-621-8432

参照:フェア開催のパンフレット (PDF:2.0MB)

参照:オープニングイベントパンフレット(PDF:0.3MB)

参照:オープニングイベント参加申込用紙(EXCEL:20KB)

参照:むらやまの野菜料理フェアの開催について(山形県HP)

「週末は山形で農園ランチ」絶賛開催中!

掲載日:16.10.21 (金)

やまがた広域観光協議会では、農園で美味しいものを取って、食べて、心からも美しく!?をコンセプトに、お客様が週末、気軽に農園で新鮮な野菜や果物を自ら収穫し、農園内や近くのカフェ・レストランでランチを楽しむ“おいしい週末企画”を開催しています。

開催期間:7月17日(日)〜11月13日(日)の土・日・祝日 
※各農園によります。
開催時間及び開催場所:各農園によります。
参加料 :各農園によります。(料金帯:1,400円〜2,500円)
アクセス:各農園により、車での集合・移動となります。
内容  :山形県内11農園

詳細は(一社)東根市観光物産協会HP、及びパンフレットをご覧ください。

問い合わせ:(一社)東根市観光物産協会
電話   :0237-41-1200(受付時間 8:30〜15:00 土日祝OK)

参照:「週末は山形で農園ランチ」のパンフレット (PDF:9.2MB)

参照:詳しい内容や体験場所のご案内((一社)東根市観光物産協会HP)

2016年「ジョイフル産直・きたむらやまの食材訪ね歩き」

掲載日:16.9.21 (水)

北村山の9直売所による盛りだくさんの産直イベントです。
開催期間中は、各直売所で独自のお楽しみイベントも企画しています。皆様のお越しをお待ちしております。
詳細はPDFをご覧ください。

○スタンプラリー
期間:9月16日(金)〜10月16日(日)
場所:北村山管内9直売所及び「いっせい直売会」会場

○いっせい直売会
日時:10月16日(日)10時〜15時
会場:尾花沢「新そばまつり」特設会場(徳良湖温泉(花笠の湯))
    尾花沢市大字尾花沢5151−67

主催:きたむらやま産直組織ネットワーク
問い合わせ:村山総合市庁北村山農業技術普及課 0237-47-8632

参照:ジョイフル産直・きたむらやまの食材訪ね歩き (PDF 2.8M)

店長おすすめ商品ベスト3 更新しました!

掲載日:16.8.22 (月)

「店長おすすめ商品ベスト3」を更新しました。
食べ物のおいしい季節、直売所にはたくさんの商品が並びます!
普段は直売所を利用しない方も、お出かけの際に足をのばしてみてはいかがでしょうか。

参照:店長のおすすめ商品ベスト3

「旬の農作物なう」更新しました!

掲載日:16.7.16 (土)

旬の農作物なう「食用ぎく:ネット張り」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!:食用ぎく

「旬の農作物なう」更新しました!

掲載日:16.7.16 (土)

旬の農作物なう「すもも:「大石早生」収穫」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!:すもも

「むらやま紅の里めぐり」更新しました!

掲載日:16.6.24 (金)

紅花情報「むらやま紅の里めぐり」をアップしました。
紅花に関連した直売所等のイベント情報、加工品情報、
見どころ情報などをご紹介します。

参照:むらやま紅の里めぐり

「旬の農作物なう」更新しました!

掲載日:16.6.16 (木)

旬の農作物なう「すもも:摘果」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!:すもも

「旬の農作物なう」更新しました!

掲載日:16.6.6 (月)

旬の農作物なう「食用ぎく:定植」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!:食用ぎく

「旬の農作物なう」更新しました!

掲載日:16.2.26 (金)

旬の農作物なう「紅柿(干し柿):紅柿(干し柿)料理」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!:紅柿(干し柿)

「旬の農作物なう」更新しました!

掲載日:16.2.2 (火)

旬の農作物なう「山形赤根ほうれん草:収穫」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!:山形赤根ほうれん草

「直売所のための食品表示ハンドブック」を更新しました

掲載日:16.1.5 (火)

 「直売所のための食品表示ハンドブック」について、平成27年12月発行の最新版に更新いたしました。農産物直売・農産加工に係る事業者の方はご参照ください。

参照:「直売所加工品の表示方法」

「旬の農作物なう」更新しました!

掲載日:16.1.5 (火)

旬の農作物なう「紅柿(干し柿):乾燥〜出荷」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!:紅柿(干し柿)

てっぽう町青空市場歳末感謝セールのお知らせ

掲載日:15.12.14 (月)

「てっぽう町青空市場」は、東南村山地域の農業士会が中心となり、季節の野菜やお花、果物、手づくりの漬物などのほか、生産者が旬の農産物を直接販売する朝市です。

5月から12月の第1、第3日曜日に開催しており、
今年度最後となる12月20日は、「歳末感謝セール」のイベントも行います。

生産者とのふれあい楽しい「てっぽう町青空市場」に、ぜひお越しください。


日時:12月20日(日)※10時〜11時
※通常とは開催時間が異なりますので、ご注意ください。
場所:山形市鉄砲町2-19-68 村山総合支庁正面東側駐車場
問い合わせ:農業技術普及課 地域第二担当 石垣まで
      TEL 023-621-8292

参照:「直売所情報(てっぽう町青空市場)」

「旬の農作物なう」更新しました!

掲載日:15.12.14 (月)

旬の農作物なう「紅柿(干し柿):収穫〜乾燥」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!:紅柿(干し柿)

「旬の農作物なう」更新しました!

掲載日:15.11.27 (金)

旬の農作物なう「そば:そば打ち」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!:そば

▲ページトップへ